サービス内容(初回のご相談は無料で行っております)
相続税申告に必要な以下の業務から、アフターフォローまで、ワンストップですべてご提供致します。
■節税を考慮した遺産分割案のご提案~分割案によって相続税の総額が異なることも少なくありません。節税を考慮した遺産分割案のご提案を行います。
■書面添付制度を適用した相続税申告の作成・提出~税務調査対策として、原則すべての案件に書面添付制度を適用しております。
■納税資金確保のためのご相談~不動産の売却や活用のご相談※
■財産評価・財産目録の作成~相続税が1円でも低くなるように、不動産(土地・建物)を始めすべての遺産の相続税評価や特例適用の判定を行います。※
■遺産分割協議書の作成~相続税申告や遺産の名義変更に必要となる遺産分割協議書の作成を行います。※
■財産相続に必要な各種手続き~申告に必要な資料の取得代行、不動産の名義変更(相続登記)、預金口座、証券口座等の名義変更や解約手続き等。※
※よりよいご提案をさせて頂くために、ご必要に応じて外部提携先様※をご紹介させていただくことがございます。そのうえで、外部提携先様へ一部業務を委託する場合がございます。また、その逆もございます。(※信託銀行様・司法書士様など、各種専門家です。)
お見積り(税理士業界低水準の税理士報酬)
当事務所での相続税申告に関する報酬額の目安です
報酬の別 | 項目 | 相続の内容 | 単価 | 御見積額 |
基本報酬 | 遺産総額 | ○○万円 | 0.5% | 左記の金額を乗じた額となります (最低報酬額は25万円とまります) |
加算報酬 | 土地の数 | ○カ所 | 6万円 | 左記の金額を乗じた額となります |
相続人の数(2人目から) | ○人 | +10% | 左記の金額を基本報酬額に乗じた額となります | |
非上場株式会社の数 | ○社 | 15万円 | 左記の金額を乗じた額となります |
※上記御見積に含まれないもの~①特殊事情により調査・検討が必要で、通常よりも多くの作業が生じるような場合(過去に預金移動が多数ある場合の通帳調査、広大地評価、非上場株式の会社規模が大きい等)には、別途ご相談させて頂きたく存じます。②消費税・各種専門家への報酬は別途必要となります。